2025/06/27
NEWS
柔道は向いていなかった…そんなあなたにこそ、柔術を
🥋 秋田県で唯一の柔術専門ジム
FLOW JIU-JITSU AKITA
〒010-0921 秋田県秋田市大町2丁目6-46
👉 無料体験はこちら
「中学や高校で柔道をやっていたけど、どうも合わなかったな」
「ケガが怖くて続けられなかった」
「立ち技が苦手で自信を失ってしまった」
そんな経験、ありませんか?
実はそう感じている人にこそ、おすすめしたいのが――
ブラジリアン柔術です。
柔道は「立ち技」、柔術は「寝技」が主役
柔道では、投げ技(立ち技)がメインですよね。
でも、柔術は違います。
柔術は「寝技」主体の格闘技。
むしろ、自分から「座って始める」ことも普通にあります。
柔道の立ち技が苦手だった人ほど、「柔術の動きのしやすさ」に驚くでしょう。
年齢を重ねても続けられるのが柔術
柔道では、瞬発力・スピード・高い位置からの投げ合いが求められます。
そのため、どうしても年齢とともに続けるのが難しくなる競技でもあります。
一方、柔術は違います。
- ゆっくりとした動きでも技術が活きる
- パワーよりも“仕組み”を理解した人が強い
- 年齢別の大会(マスターカテゴリー)も充実
- 白帯(初心者)のままでも生涯楽しめる
つまり、「競技として一生続けられる」のが柔術です。
柔道で培った経験は、確実に柔術に活きる
柔道で経験してきた「受け身」や「バランス感覚」、「身体の使い方」は、
すべて柔術の中で活かされます。
「柔道ではうまくいかなかったけど、柔術ではなぜか技がハマる」
そんな声を、実際にたくさん聞きます。
なぜなら――
違いは「ルール」だけで、ベースは同じ武道だから。
柔術は「勝ち方」がたくさんある
柔道では、「投げて一本」が美学ですよね。
でも、柔術は違います。
- 相手の体勢を崩して「パスガード」
- 上になって「マウントポジション」
- 相手の背後を取って「バックテイク」
- 極め技で「タップアウト(ギブアップ)」
投げられても終わりじゃない。
**そこからが“勝負の始まり”**なんです。
柔道をやっていた人の多くが、柔術を“第二の道”にしている
実際、柔術を始める人の中には、元柔道経験者がとても多いです。
「寝技が得意だったから柔術の方が性に合っていた」
「柔道を辞めてから何年も経ってたけど、また武道を始めたくて」
「柔術は雰囲気が自由で楽しい。試合もマイペースで挑める」
柔道があなたに合っていなかったわけではありません。
あなたの個性が、“柔術というステージ”に向いていただけのことです。
柔術はいつからでも、何歳からでも始められる
柔術には、“再挑戦”の文化があります。
子どもからシニアまで、初めて道着に袖を通す人がたくさんいます。
あなたももう一度、武道の道に戻ってみませんか?
今度は、自分のペースで、自分に合った技術で。
▶ 柔道をやっていたけど…という方へ
👉 FLOW JIU-JITSU AKITA|体験予約はこちら
「柔道をやっていたからこそ、柔術が楽しい」
あなたも、そう思える日がきっと来ます。
お待ちしています。
🥋 秋田県で唯一の柔術専門ジム
FLOW JIU-JITSU AKITA
〒010-0921 秋田県秋田市大町2丁目6-46
👉 無料体験はこちら