2025/06/27
NEWS
柔術歴10年の女(白帯)
🥋 秋田県で唯一の柔術専門ジム
FLOW JIU-JITSU AKITA
〒010-0921 秋田県秋田市大町2丁目6-46
👉 無料体験はこちら
妻は柔術しないけど、家族の試合には必ず参加します。
我が家の話です。
妻、柔術歴――10年。
でも、帯はまさかの白帯ストライプ3本。
いや、最近は「3本はちょっと恥ずかしい」と言って、自分で1本外して2本に調整しています。
もはや帯の自己申告制。他の道場だったら怒られるかもしれません(笑)
練習には来ない。でも“観戦”はしている。
ジムの練習には……ほとんど来ません。
来るとしても、日曜に気が向いたときだけ。
しかも、ドリル数本やってスパーリングはせずに帰るスタイル。
技の名前も覚えているようで覚えてない。
でも、試合にはほぼ皆勤賞。
家族が出る大会には必ずついてきて、観戦のテンションだけは異常に高い。
無駄に旅費だけかかります。
「あの青帯の子、前回優勝してたよ」
え、なにその情報?
本人は試合に出ていないのに、やたら詳しい。
「あの人、黒帯になったんだねー」
「この前は一本取られてたけど、今日は取り返してたよね」
「動画でも見たけど、あの子ほんと強い」
……なんでそんなに詳しいの!?
出場経験ゼロ、練習頻度月イチ以下。
なのに、選手の帯色・過去の試合内容・黒帯昇格の情報まで記憶。
完全に柔術界の“母親席スカウター”と化しています。
本気で取り組んでいるのは「道着コレクション」
ジムに来ないのに、道着だけはどんどん増えていく。
「これ、かわいくない?」ってカートに入れる瞬間が一番楽しいらしいです。
お気に入りの道着を着て、たまに娘と一緒に練習するのが、妻なりの柔術ライフ。
もはや“道着を着てるだけの応援団”と化しています。
もちろん、道着は新品同様。
なぜかって?
練習してないからです。
でも、負けないんです。白帯女子には。
ここで驚くのが、たま〜にジムに現れてスパーリングをすると、
白帯女子には負けません。
そりゃそうです。
なんだかんだで10年ですから。
練習してなくても、体が自然と動く。
技名は怪しいけど、動きだけは青帯レベル。
試合には出ないけど、ジム内では
「ちょっと強い謎の白帯」として、存在感だけはあります。
柔術には、こんな楽しみ方もある
- 道着ファッション勢
- 試合観戦評論家勢
- 試合出場ゼロ&練習月イチでも歴10年勢
- ストライプ自己調整勢
……全部、うちの妻です。
でも、それでいいと思うんです。
柔術は、強くなるためだけのものじゃない。
人生に少しでも「柔術」というスパイスが入っていれば、
それもまた立派な柔術の楽しみ方です。
最後にひとこと
「練習しないなら、道着買うのやめなよ」って何度も言いました。
でも本人いわく、
「だって、あんたら(私と娘)だけ道着買うのずるいじゃん?」
……いやいや、毎日練習してるから買い替えてるんですって(笑)
もう何も言えません。
▶ あなたも、あなたのスタイルで柔術を。
🥋 秋田県で唯一の柔術専門ジム
FLOW JIU-JITSU AKITA
〒010-0921 秋田県秋田市大町2丁目6-46
👉 無料体験はこちら