お知らせ

2025/05/27 NEWS
柔術が向いている人とは?【あなたも当てはまっているかもしれません】

秋田県で唯一の柔術専門ジム。初心者大歓迎!
FLOW JIUJITSU AKITA(フロウ柔術秋田)〒010-0921 秋田県秋田市大町2丁目6-46
👉 無料体験はこちら

柔術が向いている人って、どんな人?

前回の記事で「柔術が向いていない人」を紹介したところ、
「いや、自分、ちょっと当てはまってたかも…」という声をいただきました。

でも大丈夫。
柔術が向いている人って、特別な才能がある人ではありません。

むしろ、こんな人こそ向いています👇


柔術が向いている人|7つの特徴


◆ 1. コツコツやるのが嫌いじゃない人

柔術は、「一夜にして強くなる」スポーツではありません。
でも、毎週コツコツ通って、少しずつ技が身についたとき──
その達成感は、何にも代えがたいんです。

  • 派手じゃなくていい
  • 遅くてもいい
  • 昨日より、ほんの少し成長できたらOK

“継続が最強”という考え方の人にピッタリです。


◆ 2. 頭を使って動くのが好きな人

柔術はボディチェス(身体のチェス)とも呼ばれるほど、戦略性の高いスポーツです。

  • 相手の動きを読んで反応する
  • 最適な技を選んで仕掛ける
  • 技の構造や重心の使い方を理解する

「考えることが好き」「パズルゲームが好き」なタイプは、ハマります。


◆ 3. 他人にやさしくできる人

柔術は相手と一緒に練習して上達するスポーツです。

  • タップしたらすぐに離す
  • 相手が初心者でも丁寧に教える
  • 無理な力で相手を痛めない

こういった“やさしさ”がある人こそ、信頼され、上達しやすいのが柔術です。


◆ 4. 競争が苦手な人

体育や部活で「いつも比べられてしんどかった」という経験はありませんか?

柔術は、順位やタイムを競うものではありません。

  • 周りと比較しなくていい
  • 自分のペースでOK
  • 成長を自分で実感できる

“人と比べない世界”で、むしろ伸びるのが柔術です。


◆ 5. 自分と向き合いたい人

柔術は、相手と向き合いながら、自分と向き合う時間でもあります。

  • 不器用な自分を知る
  • 思ったより動けない現実を知る
  • それでも続けていく自分を知る

「心の筋トレ」なんて言われるのも、柔術の特徴です。


◆ 6. 年齢や体力に不安がある人

  • もう若くないし…
  • 昔みたいに動けないし…
  • 少しでも健康を維持したい

そんな理由で始めた方が、何年も続けているのが柔術です。

無理せず、自分のペースで、長く続けられる“生涯スポーツ”として、
30代・40代・50代の方も多数在籍しています。


◆ 7. コミュニティがほしい人

ジムに行っても、ひとりでイヤホンして黙々…
それが続かない人、意外と多いです。

柔術ジムでは、

  • お互いに教え合ったり
  • 試合後にラーメン行ったり(笑)
  • 「また来週!」と自然に言える仲間ができたり

ただの運動じゃない、“居場所”としての魅力があります。


まとめ|柔術に向いているのは「完璧じゃない人」

  • ちょっと運動が苦手
  • 自分に自信がない
  • 新しい自分を見つけたい

そんな人が、柔術ではしっかり結果を出しています。


柔術、やってみませんか?|無料体験受付中!

FLOW JIU-JITSU AKITAでは、初心者・未経験者向けの無料体験を実施中!

  • 道着レンタルあり(手ぶらOK)
  • インストラクターが丁寧にサポート
  • 見学・質問だけでもOK!

【📩 無料体験はこちらから】
👉 https://flowjiu-jitsu-akita.com/contact


最後に|「ちょっと気になる」それが一番のサインです

柔術は、ハマる人には人生を変える力があります。
そして、それを決めるのは、今この記事を読んでいるあなた自身。

「なんか自分に合ってるかも?」と少しでも思ったら──
その直感、信じてみませんか?

秋田県で唯一の柔術専門ジム。初心者大歓迎!
FLOW JIUJITSU AKITA(フロウ柔術秋田)〒010-0921 秋田県秋田市大町2丁目6-46
👉 無料体験はこちら

過去の投稿