2025/10/14
NEWS
負けの美学 – 柔術が教えてくれること
🥋 秋田県で唯一の柔術専門ジム
FLOW JIU-JITSU AKITA
〒010-0921 秋田県秋田市大町2丁目6-46
👉 無料体験はこちら
試合で勝った記憶より、
負けた記憶のほうが、なぜか鮮明に残っている。
そんな経験、ありませんか?
「あのとき、ああすればよかった」
「あと一歩だったのに…」
試合後の帰り道、風景すら心に焼きつく。
悔しさと情けなさが、しばらく胸に居座る。
でも、気づいてほしいのです。
その“負け”こそが、柔術を深くしていくということに。
人生だって、同じ
人生を振り返ったとき、
楽しかったこと、嬉しかったことよりも、
つらかったこと、苦しかったことのほうが、自分をつくっていませんか?
失恋、挫折、裏切り、不合格…
そのどれもが、あなたの「感情」を育て、「価値観」を磨いてきたのではないでしょうか。
柔術も、同じです。
勝って学ぶことより、負けて学ぶことのほうが多い
勝った試合の映像は、どこか自画自賛。
何度も見返して気持ちよくなる。でも、学びは少ない。
一方、負けた試合は、
「なぜ負けたのか」「どこで判断を誤ったのか」
分析と反省と、時に自己嫌悪までついてくる。
でもその過程こそが、本当の成長の入り口です。
つまり、負けは「ダメだった自分の発見」。
恥ずかしいことじゃない。
むしろ、自分の輪郭を知るチャンス。
“負けを恐れない人”が、最終的に強くなる
柔術をやっていれば、誰しも負けます。
世界王者ですら、黒帯になってから何敗もしています。
でも彼らは、負けを恐れていない。
むしろ、そこにしか得られない何かがあることを知っているのです。
勝つことばかり追い求めると、負けることが怖くなり、
やがて挑戦しなくなってしまう。
それって、とてももったいない。
「負けるかもしれないけど、やってみよう」
この一歩が踏み出せる人が、強くなっていくんです。
負けは終わりじゃない。始まりだ
負けたとき、落ち込んでいいんです。
悔しくて泣いてもいいんです。
でも、そのまま終わらせなければ、それは「経験」になる。
経験は、スキルと違って、誰にも奪えない。
経験こそが、あなたの柔術人生をつくっていく。
負けても、また来てください。
またマットに立ち、また挑戦してほしい。
その繰り返しの中にしか、“あなただけの強さ”は生まれません。
勝つことよりも、負けを語れること。
そこに、柔術の深みがあると思います。
🥋 秋田県で唯一の柔術専門ジム
FLOW JIU-JITSU AKITA
〒010-0921 秋田県秋田市大町2丁目6-46
👉 無料体験はこちら